オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2009年08月10日

清六の営業奮闘記 ディナー


一昨日のディナーはプロデュース店 北新地逸品鶏さんでした~ニコニコ

実は清六、試食等はさせていただいてたのですが、お客様としてはお初。この日は

3時過ぎから焼き鳥モードに。そして上司と5時半過ぎに突入~。

まずは生ビールから。


清六の営業奮闘記 ディナー


う~んうまい!毎日サーバーを洗浄してるのがわかります。つきだしはとり貝の

酢味噌かけ&鱧の子を炊いたもの。


清六の営業奮闘記 ディナー

う、うまい! すかさずお刺身5種盛り登場。


清六の営業奮闘記 ディナー


生まれてはじめて鳥のとさかを。なんともいえないコリコリかん。大好物の肝刺し。


清六の営業奮闘記 ディナー


牛レバーもいただきました~。


清六の営業奮闘記 ディナー


ビールから焼酎にチェンジ。


清六の営業奮闘記 ディナー


お待ちかねの焼き鳥。ずり、こころ。


清六の営業奮闘記 ディナー


清六の営業奮闘記 ディナー


人気商品のやげん軟骨。


清六の営業奮闘記 ディナー


箸休めのキャベツであっさりと。焼酎を麦から芋に。


清六の営業奮闘記 ディナー


清六の営業奮闘記 ディナー


まだまだいきます~。コースメニューの人気商品小芋まんじゅう。




他にも日替わりお勧めメニューの牛タンステーキ、牛ミノ焼き、ポテトサラダ、


にゅーめん等々美味しくいただきました~ニコニコ


その中で清六1番のお勧め、秋田比内鶏の炙り焼きの写真が・・・・ぶれてましたガーン

逸品鶏さんは13日(木)からお盆休みをとられるみたいですので、その前に

寄ってみます~。


当社のホームページもぜひご覧下さいね。 http://www.glt-style.jp/









同じカテゴリー(清六の営業奮闘記)の記事画像
道具屋筋の定番? 肉吸いの『千とせ』さん。
久々のブログ更新です。
繁盛店 『ワイヤ』京橋店
JR大正駅高架下 寿司『玉名』さんのランチ。
中央区道頓堀 割烹店居抜き店舗
本町 大皿料理『さかな屋』さん。
同じカテゴリー(清六の営業奮闘記)の記事
 道具屋筋の定番? 肉吸いの『千とせ』さん。 (2010-09-22 16:48)
 久々のブログ更新です。 (2010-09-21 11:49)
 繁盛店 『ワイヤ』京橋店 (2010-06-29 10:56)
 JR大正駅高架下 寿司『玉名』さんのランチ。 (2010-06-26 10:29)
 中央区道頓堀 割烹店居抜き店舗 (2010-06-24 17:44)
 本町 大皿料理『さかな屋』さん。 (2010-06-23 16:56)

Posted by グリッター・スタイル at 14:45│Comments(0)清六の営業奮闘記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。