オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2009年10月05日

清六の営業奮闘記 


一昨日は先々月契約した塚本店舗のオーナー様からレセプションのお声をかけて

いただいたので、寄ってきました~。


いい感じの看板になりました。

清六の営業奮闘記 


ちなみに工事前はこんなかんじでした。

清六の営業奮闘記 


料理もいいかんじです。新鮮なお刺身。

清六の営業奮闘記 

串焼きの盛り合わせ。

清六の営業奮闘記 

オーナー様おすすめのこの商品は、よくあるカチカチで味がないもも肉では

なく、めちゃくちゃジュ~シィーでした。

清六の営業奮闘記 


オーナー様は元々梅田で大繁盛している焼き鳥店で働いていたこともあり、

アルバイトさんの接客も問題なかったと。

今日は開店セールをやるみたいですので、頑張っていただきたいです。

またその後の状況もご報告します。



清六の営業奮闘記 















同じカテゴリー(清六の営業奮闘記)の記事画像
道具屋筋の定番? 肉吸いの『千とせ』さん。
久々のブログ更新です。
繁盛店 『ワイヤ』京橋店
JR大正駅高架下 寿司『玉名』さんのランチ。
中央区道頓堀 割烹店居抜き店舗
本町 大皿料理『さかな屋』さん。
同じカテゴリー(清六の営業奮闘記)の記事
 道具屋筋の定番? 肉吸いの『千とせ』さん。 (2010-09-22 16:48)
 久々のブログ更新です。 (2010-09-21 11:49)
 繁盛店 『ワイヤ』京橋店 (2010-06-29 10:56)
 JR大正駅高架下 寿司『玉名』さんのランチ。 (2010-06-26 10:29)
 中央区道頓堀 割烹店居抜き店舗 (2010-06-24 17:44)
 本町 大皿料理『さかな屋』さん。 (2010-06-23 16:56)

Posted by グリッター・スタイル at 13:25│Comments(0)清六の営業奮闘記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。